犬は人の心を感じ取る能力をもっている

大の知能指数は人間の幼稚園児程度と言われています。

人間を除けば、地球上ではチンパンジーやオランウータンが最高値と思われています。


しかし、人の心を感じ取る感受性は、チンパンジーやオランウータンを抜いて、犬がトップと考えられています。

犬がなぜ、人の心を感じ取れるようになったのかはよく分かりません。

長い歴史の産物なのか、それとも最初からそういう動物だったのかさえ分かっていません。


ただ、確実に犬は私たちの心を感じ取っているのです。

今、私たちが何を思い、何を考え、どう行勤しようとしているのかさえ感じ取ってしまいます。

愛犬と共に暮らしていると、まるで超能力のように感じる出来事に出合います。

たまたまとか偶然と思うには、あまりにできすぎなこともたくさんあります。


もし、本当に私たちの心を読み取っているとしたら、私たちが奇跡や偶然と思うことも、犬にとってはごく普通で当然の行動なのかもしれません。


大を飼い始めると誰かに必ず1回は言われる言葉があります。

『犬はシツケしないといけないよ』とか

『放っておくと大変なことになるよ』といった類の言葉です。


多くの飼い主さんに会ってみても、実際にそう思っている人が大半です。

いわば犬の飼い主にとっては常識のような言葉になっています。


『放っておくと大変なことになると思うことは、何もしなければきっと悪い子になる。』と思うことと同じことです。


これは、犬は本来、悪い性格の動物であると教えられているようなものです。


しかし、そう思った私たちは、膝の上で抱いているときも、散歩で隣を歩いている時も、放っておけばきっと悪い子になると思うようになります。

しっかり白覚していないとしても、いつか悪い子になるのでは、との恐怖感は絶えず心にあるのです。


私たち人間が子供を産み、育てる時に、親は我が子に対して『放っておいたらきっと悪い子になる』とは決して思いません。

むしろ『きっと、いい子になる』と思っているはずです。

我が子を抱いている時も、お乳を与えている時も、必ずそう思っているはずです。

我が子の将来の姿に対して恐怖感を持つ親はいません。


最愛の飼い主に信じられているかいないかは、感受性豊かな犬にとってはとても重要な問題なのです。

信じてもらっていないと知った犬が、本当に心を寄せてくるでしょうか。


『愛犬がいい子になる10のルール』より引用

 


自分を振り返ると

ビーグル、チャンスの場合。ありとあらゆるイタズラをしたので全然信用してませんでした。


今になって思えば。。。

子犬のイタズラは当たり前。
(大人になったら寝てばかり)

引っ張りグセも当たり前。
(2才でしなくなった)

盗み食いも当たり前。
(食べられるところに置くのが悪い)

 

20141225cocoro

 

チャンスが子犬のころは庭に塀が無かったのに逃げませんでした。

イタズラがひどくなった頃には、信用もしていないし脱走もよくしていました。

広い河川敷公園で放すと見えなくなるまで逃げました。


信用しなかったから?

ビーグルだから?

 

フラットコーテッドレトリバーのティアラとココは逃げません。

信用してるから?

レトリバーだから?

 

どう思います?

 

涙やけが治ったゴハン

 

最後まで見て下さり
ありがとうございました。


犬ブログランキングに挑戦しております。 

画像をポチッとお願いいたします。
<(_ _)>

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
にほんブログ村 犬ブログへ
チャンス一家の応援よろしく~

 

PR 最先端のペットフード。クプレラ


シツケは必要ない?

最近、こんな本を買いました。

『シツケしなくても犬との生活を楽しめる』

 

内容は、

シツケの本を読み、先生にも習い、シツケ教室にも通っているにもかかわらず、良い子にならないと悩んでいる人も居れば

シツケのシの字もしないのに、なんの問題もなく犬と共に暮らしている人も居ます。

 

その違いは何なのか?

 

シツケは、昔、人が犬になにか仕事を手伝わせようと考えだしたものであり、作業の訓練でした。

一緒に暮らすためのものではなかったのです。

 

犬と人間の歴史は2万年と言われていても、それは犬を使いこなした歴史で家族として暮らした歴史ではないのです。

 

本当に家族の一員として心を通わせようとした歴史は、まだ数十年しか経っていないのです。

 

犬は喋りませんが心は通じます。もしかしたら言葉を発しない分だけ人間以上に心が通じるかもしれません。

 

心をつなぐことができれば、シツケをしなくても上手に暮らすことができるのです。

 

と、

 

ここまで、まえがきを読んで若干、思い当たることがありました。

 

ビーグルのチャンス先生は子犬の頃、ゴハンの前には必ずワンワン大騒ぎをしました。

この要求吠えをするたびに、ゴハンをしまい、ワンワンが止んだらまた用意する。

吠えなくなったらゴハンがもらえる。

これを学習したのですが、

15歳になりボケてきているのかゴハンの前にまたワンワン大騒ぎをするようになりました。

 

ボケてるから仕方ないのか!と諦めていた時に、娘が遊び半分で

『おなか減ったのー・・・』と何やら話しかけながギュウっと抱きしめてみました。

するとワンワンがピタッ!と止まったのです。

 

試しにワンワン吠え出した時にワタシも逃げようとするチャンス先生をギュウっと抱きしめたら吠えなくなりました。
(とてもイヤがってました。)

そして、おとなしくベッドに戻って寝て待っていました。

 

チャンス先生は

大事にされていると思ったのか?

抱きしめられてウレシかったのか?

心が通じたのでしょうか?

 

それとも

ワタシにギュウされるくらいなら

気持ち悪いから黙っていようと思ったのか?

20141218training-500

はたして

お爺ビーグルとお婆フラットに

こんな考え方が通用するものか?

 

読み進めて良い話があれば実践したいと思ってます。

『愛犬がいい子になる10のルール』より引用

 

ご褒美は

北海道産かぼちゃ玄米キヌアパフ

 

最後まで見て下さり
ありがとうございました。


犬ブログランキングに挑戦しております。 

画像をポチッとお願いいたします。
<(_ _)>

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
にほんブログ村 犬ブログへ
チャンス一家の応援よろしく~

 

PR 最先端のペットフード。クプレラ


今年1番嬉しかったこと。

 

今年1番嬉しかったこと。

 

チャンス先生が15歳

ティアラ姉さんが12歳

それぞれ誕生日を迎えられたこと。

 

そしてなにより

後ろ足が着けなくなって

病院で、もう治らないと言われた

ティアラ姉さんの足がよくなり

歩けるようになったこと。

 

病院では痛み止めは処方するけど

与えると動きまわって悪化させるので

ゴハンを食べられないくらい

痛がったときだけ与える。

 

安静にして体重コントロールする。

サプリメントを与える。

このようなアドバイスをいただきました。

 

自分でできることは関節トラブルに

良さそうなサプリメントを与えること。

そして安静にすること。

オサンポ禁止。

 

ティアラ姉さんは

先天性の

『膝蓋骨脱臼』をだったので

グルコサミン系のサプリを

子犬の頃から与えていました。

 

それに加えて

ビタミンBコンプレックスを
(複数のビタミンBが入ったサプリ)

与えて1ヶ月ころから

足を着けるようになってきました。

 

途中経過の記事です。

 

【病院のご褒美はトンデンファーム。】 20140815-2-500

 

【ティアラ姉さん奇跡の復活!】 20140817-1-500

 

そして徐々に良くなり

4ヶ月経過したころには

歩けるまでに復活しました。

 

【ティアラ姉さん復活の記録】

 

【いつもより多めに回っております!】

ティアラ姉さんが、
ほんの少しですが
走ってます。

 

歩けない状態の頃は

オシリの筋肉がどんどん

無くなって骨でゴツゴツ。

 

もう絶対歩くことは無いだろうと

諦めていました。

 

が、

ティアラ姉さんは

諦めてませんでした。

 

みんなと一緒にオサンポに

行きたい一心で治しました。

 

病院へ行くたびに自分だけ

本物ソフトクリームや

本物ソーセージを

何度ももらって

可愛がってもらったからなのか?

 

実際、最悪を考えていたので

チャンス先生とココちゃんは

そっちのけで可愛がって

もらったからなのか?

 

サプリよりも何よりも

愛情パワーで復活したような

気がするのは飼い主の

思いあがりでしょうか?

 

病気で辛い思いをしている

全国のワンコ

きっと良くなるから頑張れー!

飼い主さん頑張れー!

(フラットの蛍ちゃん頑張れ!)

SGJビタミンBコンプレックス
アズミラ・グルコサミンMSMコンドロイチン

 

見て下さった方が

楽しい一日を過ごせますように(^o^)/

ランキングに挑戦しております。

画像をポチッとお願いいたします。

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

にほんブログ村 犬ブログ フラットコーテッドレトリバーへ $チャンスとティアラ+ココ-banner

にほんブログ村へ    人気ブログランキングへ

 

PR 最先端のペットフード。クプレラ


肉球のケアされてますか?

 にほんブログ村 犬ブログ フラットコーテッドレトリバーへ        

黒犬チーム応援してね~  チャンス先生応援してね~

 

犬は人間で言うと素足で歩いています。

ザラザラで硬いアスファルトの上を。

 

夏はヤケドしそうな熱さ。

冬はシビレそうな冷たさ。

 

それを肉球で受け止めています。

若いうちは肉球にも柔軟性や潤いがありますが、年を取るほどに乾燥し硬化してゆきます。

 

角質化した肉球を放っておくと硬くなり割れて血がにじむこともあります。

ここまでくると痛々しいです。

 

我が家のティアラ(12才)も、10才を過ぎた頃から急に肉球が白く硬くなり日々のケアが必要になりました。

 

降雪地域では近年、路面の氷を融かす化学薬品を融雪剤として散布します。

融雪剤は車の傷ついたボディを錆びさせるほど強力で、歩道に落ちている氷を食べるのが好きなティアラが融雪剤の混じった氷を食べると必ずお腹を壊すか吐くかどちらかです。

 

交差点付近には、融雪剤が大量に散布されるのでこの強力な薬剤に肉球も痛むのは当然なのでしょう。

それに気づいてからは積雪後にはできるだけ交差点付近を通らず散歩しています。

 

高齢になってきた犬だけでなく、若くてもアジリティやフリスビーなど、激しい動きを要求される犬も足裏のケアは大切です。

 

愛犬の肉球を触って硬くなっていないか点検してみませんか?

20141120protecta-pad

ティアラ愛用のケアクリームです。

プロテクタパッド

 

最後まで見て下さり

ありがとうございます。

2つのランキングに挑戦しております。

画像をポチッとお願いいたします。 <(_ _)>

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

にほんブログ村 犬ブログ フラットコーテッドレトリバーへ $チャンスとティアラ+ココ-banner

にほんブログ村へ    人気ブログランキングへ

 

PR 最先端のペットフード。クプレラ


犬種別ドッグフードの不思議!

 にほんブログ村 犬ブログ フラットコーテッドレトリバーへ        

黒犬チーム応援してね~  チャンス先生応援してね~

 

近年よくホームセンターなどで見かけるのが、
チワワ用、ミニチュアダックス用、トイプードル用、ゴールデンレトリバー用、ラブラドールレトリバー用、などなどの

犬種別に作られたというドッグフードです。

 

調べてみると例えばダックスフントの場合

『穴掘りしたり活発に動き回り筋肉質だからそれに合わせた高カロリーの成分のドッグフードである。』

とか、

 

同じダックスフントでも、

『胴長短足なので腰に負担のかからないように低カロリーで繊維質の多い成分である。』

とか、

メーカーによって考え方も、まちまちです。

 

レトリバー系であれば

『レトリバーは、体質的に太りやすいのでカロリーを抑え目で作ってあります。』

とか

 

キャットフードも猫の種類別にあるようです。

 

ある質問サイトで見かけたのですが

『我が家の犬はバリバリの雑種だけど雑種用ドッグフードってあるの?』

という記事がありました。苦笑

 

念のため調べましたが今のところ雑種用は無いようでした。

そもそも犬種、猫種で食べ物を決めるという考え方は疑問ですね。

20141113-2kenshubetsu-dogfo

 

犬でも猫でもライフスタイルで必要とするカロリーは違うはずです。

 

同一犬種でも毎日欠かさず朝晩お散歩する犬と、週に一度しかお散歩しない犬。
これは飼い主さんの生活パターン、都合次第ですが同一犬種と言えど必要カロリーは大きく違うでしょう。

人間でも同じことで朝から晩までデスクワークの人が、肉体労働の人と同じカロリーの食事を摂っていたらデスクワークの人は肥満体になるはずです。(一般的にですが)

 

完全にバランスのとれた新鮮材料の手作りゴハンを毎日与えることができれば最良ですが、時間と栄養バランスを考えるとドッグフードを与えるか、ドッグフードに新鮮野菜、お肉などのトッピングが妥当ではないでしょうか。

そして、太る、痩せるは食べる量と運動量で加減するのが正しいでしょう。

 

子犬や活動犬と一般成犬では必要カロリーが大きく違うので、食べ物の内容が違って当然と思います。

一部メーカー(アズミラ)などでは、必要カロリーは、量で加減するという考えから、子犬用は必要ないとしております。

 

先ほどの話に戻りますが、犬種別、猫種別のフードというものは、

人間で言いますと

白人用、黄色人用、黒人用のように人種で食べ物を分けるようなものだと思います。

 

どう考えるかは飼い主さん次第ですね。

 

20141113kenshubetsu-dogfood

 

犬種を選ばないプレミアムドッグフード

 

最後まで見て下さり

ありがとうございます。

2つのランキングに挑戦しております。

画像をポチッとお願いいたします。 <(_ _)>

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

にほんブログ村 犬ブログ フラットコーテッドレトリバーへ $チャンスとティアラ+ココ-banner

にほんブログ村へ    人気ブログランキングへ

 

PR 最先端のペットフード。クプレラ


オレ様の師匠17歳のごん太くん!

 

にほんブログ村 犬ブログ フラットコーテッドレトリバーへ        

黒犬チーム応援してね~  チャンス先生応援してね~

 

20141106-1chance

アナタがエライわけでもないのに

どうして威張る?

 

飼い主さんとは

10年近くのお付き合い。

 

チャンス先生が

長生きの師匠と仰ぐ

ご長寿ワンコのごん太くん

御年17歳。

20141106-2gonta

とても17歳には見えないと

よく言われるそうです。

 

チャンス先生、

ごん太くんはなぜ

元気で長生きしてると思います?

20141106-2chance

全然、間違ってると思います。

 

【17歳のゴン太くんが元気なワケ!】

 

こんなところでも

つながってました。

 

チャンス先生の

『壁掛けわんこ』を

作っていただいた

ショップで、ごん太くんも

作ってもらっていました。

(ネット社会は意外と狭い?)

 

チャンス先生

photo_002_1

 

ごん太くん

photo_010_1

壁掛けわんこ工房 Pecora さん作成

 

見て下さった方が

楽しい一日を過ごせますように(^o^)/

2つのランキングに挑戦しております。

画像をポチッとお願いいたします。 <(_ _)>

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

にほんブログ村 犬ブログ フラットコーテッドレトリバーへ $チャンスとティアラ+ココ-banner

にほんブログ村へ    人気ブログランキングへ

 

PR 最先端のペットフード。クプレラ


愛すべき犬の行動!犬の気持ち!

 にほんブログ村 犬ブログ フラットコーテッドレトリバーへ        

黒犬チーム応援してね~  チャンス先生応援してね~

 

犬は用事があると人間を鼻でツンツンしたり、スリスリしたり 色々な方法で意思表示しますね。

◯遊んでほしい
◯撫でてほしい
◯注目してほしい

などなど。

 

我が家のチャンス先生(ビーグル15歳)の場合は、 

◯ゴハンの時間です。
◯お水がないです。
◯オシッコがしたいです。(外でするので) 

その他は食べ物の要求が多いです。

 

20131003chance-500

 

ココちゃん(フラットコーテッドレトリバー5歳)の行動は
意味不明で理解できませんでした。

突然やってきて机に向かっている私の肘を執拗にペロペロ舐めます。
仕事の邪魔なのでいつも追い払っていました。

ウレシイときなどペロペロするのでフラット特有の
『突然ウレシクなっちゃうスイッチ!』
が入ったのだとばかり思っていました。

 

あるとき、
必ずゴハンをもらった後にペロペロ舐めに来ることに気が付きました。
『ゴハン美味しかったのか!良かった!良かった!』
と撫でてあげると満足そうに戻っていきました。

どうやらココちゃんは 
『ゴハン美味しかったですよー!』と
私に報告に来ていたらしいのです。

この犬はこのようなことも報告もするとわかったのでペロペロされても、何の報告なのかとコチラが考えるようになりました。

 

夏場は庭へ出るドアを開けているのでワンコたちは勝手に出入りして用を足します。

ココちゃんは、用を足すと『ウンチしたですよ!』とペロペロしに来ます。

庭にはウンチがあるので始末しなければいけません。

ココちゃんは、チャンスやティアラのウンチがあっても報告に来ます。

どうやら私をお世話係りと思ってます。(泣)

 

20131003coco-500

 

ティアラ姉さん(フラットコーテッドレトリバー12歳)の場合は、私が電話中に必ずココちゃんと大ゲンカをしていました。

 

ワタシは、そのたびにティアラ姉さんを叱っていました。

ティアラ姉さんがココちゃんをぶっ飛ばしたりするのは、よくあることなので機嫌が悪いのだろうと思っていたのです。

でも、よく考えるといつも私の電話中にココちゃんが腕に絡んできたりペロペロしたり邪魔しに来ていました。

ティアラ姉さんはココちゃんに『仕事の邪魔をするな!』と叱っていたらしいのです。多分。

 

それからティアラ姉さんの行動を見ていると、 ココちゃんが仕事の邪魔をしそうなときには必ず私の横で睨みを効かせて寝ています。

 

こんなこともありました。

庭の塀を業者さんが修理しているときに外へ出るドアを開けっ放しにしていました。ドアの外はすぐ道路です。

それを知らずに私はワンコたちを庭に出してしまいココちゃんが猛スピードで外へ脱走。

その後を追ってティアラ姉さんも脱走。
と思ったらすぐに2匹で戻ってきました。

 

一瞬の出来事だったので私はその様子をドアも閉めずに呆然と見ていました。

すると、ココちゃんはまた外へ飛び出しました。

またティアラ姉さんが追って出て行きました。

今度こそ戻ってこないだろうと思ったらすぐに2匹で戻ってきました。

 

その後、ティアラ姉さんはココちゃんに思いっきりガウガウ怒ったので、ココちゃんは家の中に入ったのです。

きっと2匹でジャレて戻ってきたのだろうと思っていましたが、どうやらティアラ姉さんはココちゃんを連れ戻していたようです。

 

ティアラ姉さんはココちゃんにからかわれていつも怒っているので、
『ケンカッ早いおバカなティアラ姉さん』とばかり思っていましたが実は考えがあって行動していることもあるようです。
(思っいっきり偶然かもしれませんが。。。)

 

そんなココちゃんの教育係を自負しているティアラ姉さんは、河川敷公園でココちゃんが大きな野ウサギを追いかけて逃走した時にも連れ戻そうとしました。

しかし、ティアラ姉さんはいつの間にか視界から消えていました。

逃げたココを連れ戻すのに車で必死追いかけ捕まえたワタシたちはティアラ姉さんが居ないことにようやく気づきました。

元の場所に戻ると溝にハマって『動けないから助けてー!』とジタバタしているティアラ姉さんが居ました。(笑)

ドジなティアラ姉さんです。

 

20131003tiara-500

 

以上、親バカ記事でした。

我が家のワンコについて気づいたのはこの様なことです。

皆さんのお宅のワンコ、ニャンコはどんなお知らせや報告をしているのでしょうか?

 

 

最後まで見て下さり

ありがとうございます。

2つのランキングに挑戦しております。

画像をポチッとお願いいたします。 <(_ _)>

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

にほんブログ村 犬ブログ フラットコーテッドレトリバーへ $チャンスとティアラ+ココ-banner

にほんブログ村へ    人気ブログランキングへ

 

PR 最先端のペットフード。クプレラ


犬が食べたら死んでしまう!それってホント?

 にほんブログ村 犬ブログ フラットコーテッドレトリバーへ        

黒犬チーム応援してね~  チャンス先生応援してね~

 

【犬に与えてはいけない食べ物。】

●ネギ類
●「生」のイカ・タコ
●消化器を傷つける可能性があるとがった硬い骨など
●卵の白身を常食すること
●チョコレート
●ジャガイモの芽(ソラニン)
●香辛料

念の為のおさらいですが、これらは大量に食べると犬の体に悪影響をおよぼす可能性の高い食材です。

 

【ブドウを食べると危険?】

ブドウを犬に与えては危険!と聞いたことはありませんか?
この説は、現時点において原因はわかっていません。

ブドウそのものが問題なのか、ブドウの表面に付着した農薬が問題なのかまだ不明です。

ワインの産地であるフランスで大昔から問題が起こっている話も聞きません。

 

【キシリトールを含む食材は危険?】

この情報の発端は「精製された」キシリトールが犬の肝不全や低血糖等の症状を出すことがあるという【論文】です。

ここから発展してキシリトールを含む『イチゴ』『レタス』も危険だという話に飛躍したようです。

どの程度量を摂取すると危険なのかというと、体重1キロのチワワがレタスを2キロ食べると危険だというレベルです。

人間でも食べられませんね。

 

【注意が必要なのは食べる量です!】

その食材を食べると即死なのか?

人間でも、毎年忘年会シーズンなどお酒を飲む機会が増えるときに、大量のアルコールを一度に摂取して急性アルコール中毒で亡くなる事故があります。

だからといって危険だから飲酒は『禁止』とはなりませんね。

犬の場合も同じで、

『注意が必要』

  ↓

『食べると危険』

  ↓

『禁止』

  ↓

『食べると死ぬ』

というように情報の伝達過程で過激な情報に変わってしまった結果のようです。

必要以上に神経質になることはないのです。

どんな食べ物でも大量に食べると体調を崩すのは人間も犬も同じということですね!

 

ちなみにチャンス先生は
あらゆるものを試食して
多少の量であれば犬の健康には
問題はないことを身をもって
証明してくれました。

20141023syokuzai-500

(注:良い子は決してマネしないでください)

 

見て下さった方が

楽しい一日を過ごせますように(^o^)/

2つのランキングに挑戦しております。

画像をポチッとお願いいたします。 <(_ _)>

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

にほんブログ村 犬ブログ フラットコーテッドレトリバーへ $チャンスとティアラ+ココ-banner

にほんブログ村へ    人気ブログランキングへ

 

PR 最先端のペットフード。クプレラ


うわっ!クサイ!

 にほんブログ村 犬ブログ フラットコーテッドレトリバーへ        

黒犬チーム応援してね~  チャンス先生応援してね~

 

【加齢による口臭を予防するには!】

子犬の頃は臭わなかった口臭が、だんだん臭くなってきたということはありませんか?

犬も人間と同じで、年をとると唾液の分泌が減り、口が乾燥してネバつきやすくなります。そのため、汚れが口内に残りやすく歯垢やニオイの原因となります。

口臭は、不適切な食事や消化不良、酸素欠乏、不衛生、慢性便秘、ストレスや不安などの問題で起こる可能性もあります。

しかし、最も多い原因は汚れによる歯と歯肉の状態不良です。

 

『原因が歯の汚れにあるのか?内臓にあるのか?』

見分け方としては、タオルなどで犬の歯を拭いてみてタオルが臭わなかったら歯が原因ではなく胃腸の働きが悪かったり、肝臓や腎臓が悪い可能性もあるので、信頼できる医師に診てもらうことも必要でしょう。

 

『10歳前を目安に歯石の除去を』

歯石は歯周病の原因になりますので全身麻酔をかける歯石除去はあまり高齢にならない10歳前を目安に行うことが麻酔によるリスクを回避できることになるでしょう。

 

『予防として自分で出来ること』

●完璧を目指すと続けるのが大変なので、週に一回でも良いので歯を磨いてあげる。外側だけ磨くだけでも効果はあります。

●犬に牛皮のガムなどを与えて唾液の分泌を刺激しましょう。唾液は口腔内の細菌を洗い流して清潔に保つ働きがあります。

●汁気の多い食事を与えて食事中の水分量を増やしましょう。

●プレミアムフードと呼ばれる高品質なペットフードまたは手作り食を与えましょう。

●新鮮な果物や緑色野菜、パセリ、スプラウト(発芽野菜、新芽野菜)を与えましょう。

●消化機能が弱ってきているなど、消化不良が考えられる場合はサプリメントで補助してあげましょう。

 

『自然療法として与えられるもの』 

【口臭予防に役立つオヤツ】

●グリーンボーン(口臭、歯周病予防)フラボノイド
●牛皮ステッィクロール(棒状に巻いた牛皮)歯磨きガム
●牛皮ノットボーン(骨の形に巻いた牛皮)歯磨きガム

 

【口臭予防に役立つサプリメント】

●ビタミンC(エクストラC)
●消化酵素(ベジタブルエンザイム)
●アンチエイジング(コエンザイムQ10)

 

【口臭予防に役立つゴハン】

●プロバイオティクス(クプレラドッグフード)

 

『ペットの自然療法辞典』より引用

 

20141016dental-1

 

ココちゃん、

チャンス先生の息どうだった?

20141016dental-2

答えにくいらしい。

 

本当のことを言って下さい。

20141016dental-3

チャンス先生には

歯磨きガム1日1本の

ノルマが

かかることになりました。

(喜んじゃう?)

 

グリーンボーンをもらって
大興奮のチャンス先生

httpv://youtu.be/Y2qGuXLgj_8

口臭予防に良いゴハンとサプリはコチラ。

【加齢による口臭を予防するには!】

 

見て下さった方が

楽しい一日を過ごせますように(^o^)/

2つのランキングに挑戦しております。

画像をポチッとお願いいたします。 <(_ _)>

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

にほんブログ村 犬ブログ フラットコーテッドレトリバーへ $チャンスとティアラ+ココ-banner

にほんブログ村へ    人気ブログランキングへ

 

PR 最先端のペットフード。クプレラ


シニア犬・老犬の足腰トラブル

 にほんブログ村 犬ブログ フラットコーテッドレトリバーへ        

黒犬チーム応援してね~  チャンス先生応援してね~

 

人間同様に犬も高齢化してくると足腰が弱ってきます。

我が家のティアラ(フラットコーテッドレトリーバー12歳)も

春に膝関節を痛めて左後ろ脚は地面に着けなくなりました。

 

ケンケンしかできず、良くなる気配もないので病院で診てもらいました。

『診断では、関節の軟骨がすり減ってしまったので痛みが出ている。

悪くはなっても良くなることはない。』

このような診断でした。

 

痛み止めの薬という手段もありますが、それで痛みがなくなると

動きまわってダメージを大きくするので安静にするしかありませんでした。

お散歩も留守番係です。

 

だからといって痛そうにしているのを見ているわけにもいかないので

サプリメントを試してみることにしました。

 

いつも飲んでいるものに加えて

ビタミンBコンプレックス(ビタミンB群)とコラーゲンを与えることに

しました。

 

加齢で脚を痛めて歩けなくなった犬が、この2種類のサプリで

また歩けるようになった事例を聞いていたので与えてみました。

 

サプリを与えて1ヶ月くらい経過した頃。

何気にティアラを見ていると、体重こそかけてはいませんが

痛めている左後ろ脚を床に着いて歩くようになりました。

 

その頃からどんどん良くなって、ほぼ普通に歩けるようになったので

短いお散歩にも一緒に出られるようになり、今では2kmくらいなら

普通に歩けるようになりました。

 

寝坊をすると階段を上がって起こしに来ます。(笑)

サプリメントもバカにできないというお話でした。

 

ティアラ姉さん復活の記録1

ワードプレス
httpv://youtu.be/c2yJ2UxemVw

 

今回、与えたサプリメント

ビタミンBコンプレックス(ビタミンB群)

コラーゲン(鮭の皮から抽出)

グルコサミンMSMコンドロイチン(関節トラブル緩和、予防)

ティアラは、この3種類の相乗効果で歩けるようになったのだと思います。

 

20141009vitamin-b-coco

 

それぞれの効果を書きとめておきました。

ビタミンBコンプレックス(ビタミンB群)の働き

・ビタミンB1
食事で摂取した栄養を細胞に必要なエネルギーに変える働き。

・ビタミンB2
タンパク質、炭水化物、脂質の三大栄養素をエネルギーに変え、代謝を助ける働き。

・ビタミンB3
50種類以上の酵素が機能するために必要なビタミン。

・ビタミンB6
アミノ酸の代謝に効果。アレルギー予防。免疫機能を正常に保つ働き。

・ビタミンB12
傷ついた末梢神経を修復する働き。関節痛を和らげる働き。

 

コラーゲンの働き

骨や軟骨、腱や靭帯、皮膚などに含まれる特殊なタンパク質で、細胞と細胞を
つなぎ止める役割がある。
細胞に栄養を行きわたらせ、新陳代謝を活発にして老廃物を取りのぞく働き。

 

グルコサミンMSMコンドロイチンの働き

・グルコサミン
体の中の結合組織や軟骨を構成する成分。グルコサミンによって軟骨の新陳代謝
および形成が促進されると、関節の働きがなめらかになります。

・MSM(メチルスルホニルメタン)
MSMはコラーゲンの生成に必要な有機硫黄成分で、炎症、腫れ、痛みを和らげる
作用があると言われています。

・コンドロイチン
グルコサミンが体内で代謝されたもので、コラーゲンを常に新鮮に保つために必要です。
細胞に水分をあたえ、軟骨の弾力性を高めて破壊を防ぐ働きをします。

 

20141009vitamin-b-chance

 

シニア犬に近づいたら補助や予防のために

サプリメントも良いかと思います。

 

見て下さった方が

楽しい一日を過ごせますように(^o^)/

2つのランキングに挑戦しております。

画像をポチッとお願いいたします。 <(_ _)>

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

にほんブログ村 犬ブログ フラットコーテッドレトリバーへ $チャンスとティアラ+ココ-banner

にほんブログ村へ    人気ブログランキングへ

 

PR 最先端のペットフード。クプレラ