犬は人の心を感じ取る能力をもっている

大の知能指数は人間の幼稚園児程度と言われています。

人間を除けば、地球上ではチンパンジーやオランウータンが最高値と思われています。


しかし、人の心を感じ取る感受性は、チンパンジーやオランウータンを抜いて、犬がトップと考えられています。

犬がなぜ、人の心を感じ取れるようになったのかはよく分かりません。

長い歴史の産物なのか、それとも最初からそういう動物だったのかさえ分かっていません。


ただ、確実に犬は私たちの心を感じ取っているのです。

今、私たちが何を思い、何を考え、どう行勤しようとしているのかさえ感じ取ってしまいます。

愛犬と共に暮らしていると、まるで超能力のように感じる出来事に出合います。

たまたまとか偶然と思うには、あまりにできすぎなこともたくさんあります。


もし、本当に私たちの心を読み取っているとしたら、私たちが奇跡や偶然と思うことも、犬にとってはごく普通で当然の行動なのかもしれません。


大を飼い始めると誰かに必ず1回は言われる言葉があります。

『犬はシツケしないといけないよ』とか

『放っておくと大変なことになるよ』といった類の言葉です。


多くの飼い主さんに会ってみても、実際にそう思っている人が大半です。

いわば犬の飼い主にとっては常識のような言葉になっています。


『放っておくと大変なことになると思うことは、何もしなければきっと悪い子になる。』と思うことと同じことです。


これは、犬は本来、悪い性格の動物であると教えられているようなものです。


しかし、そう思った私たちは、膝の上で抱いているときも、散歩で隣を歩いている時も、放っておけばきっと悪い子になると思うようになります。

しっかり白覚していないとしても、いつか悪い子になるのでは、との恐怖感は絶えず心にあるのです。


私たち人間が子供を産み、育てる時に、親は我が子に対して『放っておいたらきっと悪い子になる』とは決して思いません。

むしろ『きっと、いい子になる』と思っているはずです。

我が子を抱いている時も、お乳を与えている時も、必ずそう思っているはずです。

我が子の将来の姿に対して恐怖感を持つ親はいません。


最愛の飼い主に信じられているかいないかは、感受性豊かな犬にとってはとても重要な問題なのです。

信じてもらっていないと知った犬が、本当に心を寄せてくるでしょうか。


『愛犬がいい子になる10のルール』より引用

 


自分を振り返ると

ビーグル、チャンスの場合。ありとあらゆるイタズラをしたので全然信用してませんでした。


今になって思えば。。。

子犬のイタズラは当たり前。
(大人になったら寝てばかり)

引っ張りグセも当たり前。
(2才でしなくなった)

盗み食いも当たり前。
(食べられるところに置くのが悪い)

 

20141225cocoro

 

チャンスが子犬のころは庭に塀が無かったのに逃げませんでした。

イタズラがひどくなった頃には、信用もしていないし脱走もよくしていました。

広い河川敷公園で放すと見えなくなるまで逃げました。


信用しなかったから?

ビーグルだから?

 

フラットコーテッドレトリバーのティアラとココは逃げません。

信用してるから?

レトリバーだから?

 

どう思います?

 

涙やけが治ったゴハン

 

最後まで見て下さり
ありがとうございました。


犬ブログランキングに挑戦しております。 

画像をポチッとお願いいたします。
<(_ _)>

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
にほんブログ村 犬ブログへ
チャンス一家の応援よろしく~

 

PR 最先端のペットフード。クプレラ


コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です